特殊3D治療機


女性限定
指圧マッサージ
60分 3,500円
板橋区施術割引券取扱い
板橋区発行
はりきゅうマッサージ施術助成券
国保割引券
65才以上75才未満までの板橋区国民健康保険加入の方
後期高齢者医療割引券
75才以上の板橋区民の方で後期高齢者医療保険証お持ちの方
割引券1枚と1,000円でおおむね30分のはりきゅうマッサージ施術が受けられます。
60分以上の治療は、追加料金となります。
詳しくは、院長にお尋ねください。
下赤塚駅より徒歩3分、板橋区の鍼灸マッサージ治療院バリトセ
〒175-0092 東京都板橋区赤塚2丁目9-13
- 営業時間
- 9:00~20:00
- 定休日
- 不定休
スポーツコンディショニング
03-6904-2960

マッサージ
当治療院の全身マッサージは、スポーツマッサージを基本に硬くなった筋肉をゆるめ、血液・リンパの流れを促進し、芯からコリをほぐし疲労を取り除きます。
マッサージによく行かれる方の中には、強いマッサージが好きな方がおられます。私もトレーナーとしてレスリング選手のマッサージをしてきましたが強もみ希望の選手が多くいました。そんな彼らの最後の言葉は、肘や膝ではなくて木の棒で押してくれでした。
アルントシュルツの法則というのがあります。「弱い刺激をすることで神経機能を喚起し、中程度の刺激で神経機能を興奮させ、強い刺激は神経機能を抑制し、最強度の刺激で静止する法則である。」強い刺激を追い求めれば、その域値は上がり最後は、レスリング選手の言葉となります。
強い刺激に慣れた身体は鈍感になります。環境に対して鈍感な身体は、防御機能を弱体化させていることになります。俗に言う「痛気持ちいい。」くらいが、コリがほぐれ血液・リンパの流れがよくなり体調が改善されるのです。
スポーツコンディショニング
スポーツ愛好者の方からアスリートの方までその目的・目標は、違ってもパフォーマンスの裏付けは、心身バランスの調和が重要です。筋力の不足、痛みを我慢してのトレーニングは、フォームの歪みを生じさせ、新たな故障の原因になるという悪循環に陥ります。
当治療院では、パフォーマンスの向上のための評価とコンディショニングを特殊3D治療・マッサージ鍼灸でサポートさせていただきます。
来年、東京マラソンで走ろうとお考えの方「どうトレーニングをしたらいいのか?」スキーで転んで前十字靱帯を手術したが膝が伸びない。「リハビリはどうすればいいのか?」足関節を捻挫して1ヶ月になるが「いつから走れるようになるんだろうか?」このようなスポーツに関連したお悩みにアスレティックトレーナーが懇切丁寧にアドバイスとトリートメントをご提供いたします。
初回ご利用の後、次回以降は、必要な治療と経過観察のコンセプトをお示しし、パーソナルトレーナーとして目的・目標達成のためサポートをさせていただきます。
[参考] 運動機能評価表と「立ち上がりテスト」の例